事務所プロフィール
| 事務所名 | 兼子税理士・社労士事務所 | 
|---|---|
| 電話番号 | 023-626-5253 | 
| FAX番号 | 023-626-5257 | 
| HP | http://www.kaikei-home.com/ke-kaneko/ | 
| 所在地 | 山形県山形市和合町1-1-3 | 
| アクセス | 東北中央病院行山交バス「双月町バス停」下車徒歩1分 | 
| 開業年 | 1997年 | 
| 代表者名 | 兼子 圭一 | 
| 駐車場 | なし | 
| 得意分野 | 税務調査 | 相続税 | 助成金 | 
                
                        
                                                     
                        
                            兼子 圭一税理士
                        
                    
代表税理士
所長の兼子圭一です。私と職員4名(男性2名・女性2名)で、お客様のニーズにお応えしご満足を得るべく日々努力しています。税務会計・税務相談・税務代理・社会保険手続・労働保険手続・給与計算・相続名義変更・相続税申告・就業規則作成・助成金申請等、ご相談ください。
                                                                                    1952年 山形県生まれ
                                                                                    1971年 県立寒河江高等学校卒
                                                                                    1975年 国学院大学経済学部卒
                                                                                    1978年 国家公務員の国税専門官採用試験に合格
                                                                                    1979年 東京国税局に採用
                                                                                    1997年 税理士・社会保険労務士事務所を山形市大手町で開業
                                                                                    2000年 行政書士業務も開始
                                                                            
学卒後機械商社に入社し営業マンを経験した。この会社では、①極端なノルマ至上主義や②ギスギスした人間関係があったため、自分には向かないと判断し2年半で退職した。
退職後、東京法科アカデミー新宿校で、簿記3級・2級や会計学等を勉強
国家公務員の国税専門官採用試験に合格
東京国税局に採用され最初の配属先は、豊島税務署法人税部門であった。その後仙台国税局管内の山形税務署・新庄税務署・大曲税務署等で、平成9年3月に退職するまで法人税関係14年・間接税関係4年の計18年税務職員として勤務した。
代表プロフィール
| 氏名 | 兼子 圭一 | 
|---|---|
| 性別 | 男性 | 
| 生年 | 1952年 | 
| 出身地 | 山形県 | 
| 資格 | 税理士 | 行政書士 | 社会保険労務士 | 
| 経験年数 | 30年以上 | 
| 特徴 | 元国税庁税理士 | 
| 事務所名 | 兼子税理士・社労士事務所 | 
|---|---|
| 所在地 | 山形県山形市和合町1-1-3 | 
| 月額顧問料 | 個人 20,000円〜 | 法人 30,000円〜 | 確定申告・決算 | 個人 50,000円以上 | 法人 100,000円以上 | 
|---|
イベント・講演会のお知らせはありません。