事務所プロフィール
事務所名 | 税理士法人竹川会計事務所 |
---|---|
電話番号 | 0155-22-3600 |
FAX番号 | 0155-22-3601 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
HP | http://www.tkcnf.com/takekawa/ |
所在地 | 北海道帯広市東1条南27丁目2番地 |
開業年 | 1965年 |
代表者名 | 竹川 博之 |
所属税理士数 | 1〜3人未満 |
経営方針 | 日々精進努力し、皆様の利益(幸せ)に貢献することが、すなわち私たちの幸せ(利益)である |
駐車場 | なし |
得意分野 | 経理・決算 | 相続税 | M&A |
得意業種 | 医療・福祉 |
強み | 広範囲かつ複雑な各種税法をわかりやすく解説し、企業の発展に貢献 |
竹川 博之税理士
代表税理士
私たちのホームページへようこそ!
当事務所は私の父、竹川正之が昭和40年帯広市に開業した公認会計士・税理士事務所です。
事務所の経営理念「多くのお客様と共に生きることによって、地域経済・地域社会の発展に貢献する」を実践し、自利利他を社是とし「私たちの使命」としております。又、その為優秀な人材の集積が必要であり監査法人はもとより、道内外の経営コンサルタント・弁護士・社労士・不動産鑑定士・中小企業診断士等と連携し、クライアントの様々な問題解決を図ることをモットーとしており、皆様と共にこの激しい変革の時代を繁栄存続できればと願っております。
1955年 北海道帯広市に生まれる
1973年 帯広柏葉高校卒業
1979年 東北大学法学部卒業
1983年 監査法人トーマツ東京事務所勤務(1990年退所)
1990年 竹川会計事務所勤務 副所長就任
1997年
帯広信用金庫 員外監事就任(2009年退任)
1999年 帯広市PTA連合会 会長・副会長(2003年退任)
2000年 TKC帯広支部支部長・副支部長(2009年退任)
2001年 帯広商工会議所 議員(現在に至る)
2002年 税理士法人竹川会計事務所(税理士法人番号189号)代表社員就任
2004年 国立大学法人帯広畜産大学 監事就任(2012年退任)
2005年 釧路更生保護協会帯広地区 監事就任(2007年退任)
2006年 社団法人帯広自動車整備振興会 監事就任(現在に至る)
2006年 帯広市中小企業振興協議会・振興会議 副会長就任(2011年退任)
2007年 北海道税理士会帯広支部副支部長(2009年退任)
2009年 農業経営アドバイザー取得(日本政策金融公庫)
2009年 登録政治資金監査人認定
2009年 帯広建設業協会 顧問就任(現在に至る)
2011年 一般社団法人十勝歯科医師会 顧問就任(現在に至る)
2012年 有限責任監査法人トーマツ 顧問アドバイザー就任
2012年 国立大学法人帯広畜産大学 顧問就任(現在に至る)
2013年 帯広建設業協会 監事就任(現在に至る)
2013年 帯広商工会議所 監事就任(現在に至る)
代表プロフィール
氏名 | 竹川 博之 |
---|---|
性別 | 男性 |
生年 | 1955年 |
出身地 | 北海道 |
資格 | 税理士 | 公認会計士 |
事務所名 | 税理士法人竹川会計事務所 |
---|---|
所在地 | 北海道帯広市東1条南27丁目2番地 |
料金・事例はありません。
イベント・講演会のお知らせはありません。