事務所プロフィール
| 事務所名 | 岡本会計事務所 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0565-53-5211 | 
| FAX番号 | 0565-53-5212 | 
| 営業時間 | 8:30~17:30 | 
| HP | http://www.okamoto-tax.com/ | 
| 所在地 | 愛知県豊田市高岡町竹後13番地2 | 
| アクセス | 名鉄三河線若林駅よりタクシーで10分 徒歩40分 | 
| 最寄駅 | 名古屋鉄道/名鉄三河線/若林 | 
| 開業年 | 1985年 | 
| 代表者名 | 岡本 修司 | 
| 所属税理士数 | 1〜3人未満 | 
| 経営方針 | 一,熱意・行動・感謝 一,限りなきプラス思考の実践 一,一期一会 今日を懸命に生きる | 
| 駐車場 | あり | 
| 得意分野 | 経理・決算 | 会社設立 | 確定申告 | 
| 得意業種 | IT・インターネット | 金融 | 水産・農林 | 
                
                        
                            オカモト シュウジ                        
                        
                            岡本 修司税理士
                        
                    
代表税理士
当事務所は、昭和60年に開業して以来、一貫してお客様に本当に信頼される事務所作りを第一のモットーとしてやってまいりました。自利とは利他をいう故飯塚先生の教えを忠実に実践し、お客様本位の目線に立って、ものごとを考える姿勢は今でも崩していません。 TKC会計人として、一流の業務品質を目指してやってこれた事が何よりの誇りであります。 今は、多くのお客様からご支援され、地域社会で何を与えられるかを常に考え、実行して参りたいと存じます。 一期一会の精神と、皆様方とご縁を持てたことを喜びとして、精進する覚悟であります。 どうぞよろしくお願いを申し上げます。
昭和60年 税理士登録、開業と同時にTKC全国会入会
平成7年  桜税会(租税法務学会)常任理事就任
平成15年 TKC中部会副会長就任、提携企業交流特別委員長就任
平成16年 TKC全国会第一回TAXフォーラム2004にて研究発表(萬有
     薬事件提訴審判判決から学ぶ)
平成17年 TKC中部会副会長再 (~平成21年6月まで)
平成21年 TKC中部会名古屋研修所長就任(平成25年6月退任)
現在に至る
代表プロフィール
| 氏名 | 岡本 修司 | 
|---|---|
| 性別 | 男性 | 
| 生年 | 1949年 | 
| 出身地 | 愛知県 | 
| 資格 | 税理士 | 
| 経験年数 | 30年以上 | 
| 事務所名 | 岡本会計事務所 | 
|---|---|
| 所在地 | 愛知県豊田市高岡町竹後13番地2 | 
| 最寄駅 | 名古屋鉄道/名鉄三河線/若林 | 
| 月額顧問料 | 個人 10,000円〜 | 法人 30,000円〜 | 確定申告・決算 | 個人 60,000円以上 | 法人 180,000円以上 | 
|---|
イベント・講演会のお知らせはありません。