事務所プロフィール
| 事務所名 | 古池和弘税理士事務所 | 
|---|---|
| 電話番号 | 06-4792-7921 | 
| FAX番号 | 06-4792-7905 | 
| HP | http://furuike-genki-jimusyo.tkcnf.com/ | 
| 所在地 | 大阪府大阪市中央区石町1-1-1 天満橋千代田ビル2号館10階F号 | 
| アクセス | 京阪電車/大阪市営地下鉄谷町線 天満橋駅から徒歩1分 | 
| 最寄駅 | 京阪電鉄/京阪本線/天満橋 | 
| 開業年 | 2014年 | 
| 代表者名 | 古池 和弘 | 
| 所属税理士数 | 1〜3人未満 | 
| 経営方針 | 事務所で働いて頂ける方々はパートナー(同志)であり、そのパートナー全員が人生を削り費やして得た、その持てる知識と知恵を、お客様が健全に発展し、元気になって頂く為に全力投入していきます。 | 
| 駐車場 | なし | 
| 得意分野 | 経理・決算 | 資金調達・融資 | 節税 | 
                
                        
                            フルイケ カズヒロ                        
                        
                            古池 和弘税理士
                        
                    
代表税理士
様のお陰をもちまして、平成26年4月16日に独立開業をさせて頂きました。
水商売、内装工事と紆余曲折がありましたが、会計の世界に入って約11年経ち、これからも出会えた方々と共に元気になります!一期一会で関与させて頂く方々には、元気になって頂かないと困ります。 元気になるためには『儲かる』必要があります。 『儲かる』という語感には何か卑しい響きがありますが、私が考える『儲かる』は、利益を出し、適正に納税し、金融機関等から評価され、その上で、お金を残して頂く、増やして頂く事です。 経営者は大変な孤独感とリスクを負っておられます。 せめて、私が関与させて頂く経営者の方々には、利益を出して頂き、儲けて頂き、元気になって頂くために、色々なご提案をご用意致します。
平成20年3月 税理士登録
平成22年3月 中小企業診断士登録
平成26年4月 独立開業
生年月日
昭和48年3月15日(個人申告最終日に生まれました)
最終学歴
私立 滝川高等学校
代表プロフィール
| 氏名 | 古池 和弘 | 
|---|---|
| 性別 | 男性 | 
| 生年 | 1973年 | 
| 出身地 | 大阪府 | 
| 資格 | 税理士 | ファイナンシャル・プランニング技能士 | 
| 事務所名 | 古池和弘税理士事務所 | 
|---|---|
| 所在地 | 大阪府大阪市中央区石町1-1-1 天満橋千代田ビル2号館10階F号 | 
| 最寄駅 | 京阪電鉄/京阪本線/天満橋 | 
料金・事例はありません。
イベント・講演会のお知らせはありません。