事務所プロフィール
| 事務所名 | 栗谷会計事務所 | 
|---|---|
| 電話番号 | 06-6773-6999 | 
| FAX番号 | 06-6773-0920 | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 | 
| 休業日 | 土・日・祝 | 
| HP | http://www.kuritani.com/ | 
| 所在地 | 大阪府大阪市天王寺区大道3-7-8河堀ビル4階 | 
| アクセス | 天王寺駅北口を出てください。北口前の信号を渡り右折して下さい。5分ほど直進してください。道は緩やかな下りとなっています。社会保険事務所を過ぎまっすぐ進んでください。 やがて、正面左手にECC予備校がある信号に来ます。道を挟んで右側にはYMCAがあります。 この信号を渡り左折して下さい。右手にECCがあります。前方左手にファミリーマートがあります。ファミリーマートを過ぎ角を右折して下さい。 左には天 | 
| 最寄駅 | 大阪メトロ/大阪メトロ谷町線/天王寺 | 
| 開業年 | 1988年 | 
| 代表者名 | 栗谷 和昭 | 
| 所属税理士数 | 1〜3人未満 | 
| 経営方針 | 租税正義を実践する。 経営に会計を生かす。 担雪埋井に徹する。 | 
| 駐車場 | なし | 
| 得意分野 | 経理・決算 | 資金調達・融資 | 節税 | 
                
                        
                            クリタニ カズアキ                        
                        
                            栗谷 和昭税理士
                        
                    
代表税理士
栗谷会計事務所は、昭和63年4月に開業し、以後、多くのお客様に支えられ、今日に至っております。
特に、平成12年からは、社会福祉法人への会計指導に力を入れてきました。
お陰様でこれまで、保育所、児童福祉施設、特別養護老人ホーム、 障害者支援施設、障害福祉サービス事業所、社会福祉協議会など、様々な法人・施設様の会計指導をさせて頂きました。
また、会計指導のほか、社会福祉法人の経営分析や外部監査などにもあたってきました。3法人の監事にも就任しています。
24年度から新しい会計基準が施行されました。
新会計基準は、「拠点」を経営単位とし、法人の経営管理能力を高めるのに役立ちます。
また、新会計基準は、財務諸表の形式を統一化し、一般の人も理解容易な財務情報となり、社会福祉法人経営への信頼を高めることに繋がります。
25年度決算分からは、財務諸表のHP公開が義務付けられました。
新会計基準に慣れ、それを上手く活用していけるよう、栗谷会計事務所はお手伝いを致します。
新会計基準に対応した、TKCのクラウド型システムを提供していきます。
栗谷会計事務所は、平成25年2月には認定支援機関に認定されました。
平成25年8月には、経営改善計画策定支援事業に取り組みました。
この案件は、経営サポート会議を経由したものとしては大阪府で初めてのものとなりました。
また平成26年4月には、ものづくり革新事業への支援も行いました。
栗谷会計事務所は、認定支援機関として地域金融機関と連携し、中小企業の支援に取り組んでいきます。
                                                                                    1988年 税理士登録、TKC全国会入会。大阪市北区にて開業。
                                                                            
代表プロフィール
| 氏名 | 栗谷 和昭 | 
|---|---|
| 性別 | 男性 | 
| 資格 | 税理士 | 
| 経験年数 | 25年以上 | 
| 事務所名 | 栗谷会計事務所 | 
|---|---|
| 所在地 | 大阪府大阪市天王寺区大道3-7-8河堀ビル4階 | 
| 最寄駅 | 大阪メトロ/大阪メトロ谷町線/天王寺 | 
料金・事例はありません。
イベント・講演会のお知らせはありません。