ヒノクマ タケシ                            
                                    
                                日隈 丈税理士
                            
                                                            
                                
事務所名:菅藤・日隈税理士法人                            
                                
所在地:熊本県八代市若草町 14-1                            
電話番号:0965-32-1313
                        菅藤・日隈税理士法人
熊本市、八代市で個人・法人の各種税務、
事業承継、アジア進出支援などの業務を行っています。
ホームページあり
事務所プロフィール
| 事務所名 | 菅藤・日隈税理士法人 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0965-32-1313 | 
| FAX番号 | 0965-32-1314 | 
| HP | http://hinokuma.com/index.html | 
| 所在地 | 熊本県八代市若草町 14-1 | 
| 代表者名 | 日隈 やす尚 | 
| 経営方針 | 些細な相談、様々な資料から最良と思われる 提案をする | 
| 駐車場 | なし | 
| 得意分野 | 税務調査 | 相続税 | 事業継承 | 
                
                        
                            ヒノクマ タケシ                        
                        
                            日隈 丈税理士
                        
                    
代表税理士
Home
熊本未来論菅藤・日隈税理士法人
菅藤・日隈税理士法人
次世代リーダーが語る「熊本未来論」
日隈丈(ひのくまたけし):菅藤・日隈税理士法人・社員税理士・副所長。熊本県八代市出身。神戸大学経営学部卒。機械メーカーの営業として3年間勤務を経て、税理士の資格取得のため大阪の専門学校へ入学。税理士資格を取得した2004年に帰熊し、同法人へ入社。
プロフィール
家業の税理士事務所を継承することはあまり考えていなかったという日隈氏。「社会に出たい」という思いで機械メーカーの営業職を務め、コミュニケーション能力が身に付いた。それが現在の税理士業務においてのお客様対応に活かされているという。日隈パートナーズの強みとして、「しっかりした税務処理を行うことにより、税務調査に勝てる決算処理が可能」「お客様の立場に立ち、スタイルを押し付けず、出来ることをやりたい」と考えている。社内では明るい社員が多く、お客様からの評判も良い。「お客様からの些細な相談、どんな資料からでも最良と思われる提案をする」と更なる向上を目指している。
菅藤・日隈税理士法人・社員税理士・副所長。熊本県八代市出身。神戸大学経営学部卒。機械メーカーの営業として3年間勤務を経て、税理士の資格取得のため大阪の専門学校へ入学。税理士資格を取得した2004年に帰熊し、同法人へ入社。
代表プロフィール
| 氏名 | 日隈 丈 | 
|---|---|
| 性別 | 男性 | 
| 出身地 | 熊本県 | 
| 資格 | 税理士 | 
| 事務所名 | 菅藤・日隈税理士法人 | 
|---|---|
| 所在地 | 熊本県八代市若草町 14-1 | 
料金・事例はありません。
イベント・講演会のお知らせはありません。